
Blog
ブログ
検索
最近の投稿
2025.10.16(木)スタッフブログ
今回ご紹介するのは、M様邸のリノベーション事例です。
大正13年築の平屋を、ご夫婦と息子さんご夫婦の同居を機に、70坪まるごとリノベーション。床や壁の傷み、シロアリ被害、水廻り設備の老朽化など、全体的に深刻な劣化が見られる状態から、3カ月という短期間で現代の暮らしに合った快適な住まいへと蘇らせました。
間取りの中心には、家族が集う20畳のLDKを配置。東側にはご両親世帯、西側には息子さんご夫婦の個室を設け、ゆるやかに生活空間を分けた設計です。共有空間と個の空間のバランスを重視したことで、同居でもお互いに気兼ねなく過ごせる住まいとなりました。
玄関は3つから2つに集約し、動線を整理。YKKの複合サッシへの交換で断熱性能も向上しました。木製だった雨戸や戸袋はアルミ製に変更し、使い勝手と耐久性が格段にアップ。水廻り設備もすべて最新のものに交換し、暮らしやすさを高めています。
リノベーションにあたっては、床のブカブカ感の原因となっていた地盤の沈下を改善。約50cmの土を盛り、床組みからしっかりとやり直しました。梁にはシロアリ被害が見つかり、こちらも新たに入れ替え。屋根も棟の歪みを直し、瓦を一度外してから再施工するという徹底ぶり。安心して長く暮らせる構造に仕上げました。
既存の玄関収納扉を他の場所で再利用したり、敷台をリサイクルするなど、既存のものを活かす工夫も随所に。元々の古民家の雰囲気を大切にしながら、機能的で快適な空間へと進化させたM様邸。二世帯が心地良く暮らせる大型平屋が完成しました。
Tel. 0120-540-050
受付時間 / 9:00~17:00