
Blog
ブログ
検索
最近の投稿
2025.03.13(木)スタッフブログ
こんにちは、ワールドハウスリフォームです。
玄関は家の「顔」とも言える場所。家族や来客を迎える大切なスペースだからこそ、使いやすく快適な空間にしたいですよね。今回は、玄関を安全で快適にするためのリフォームアイデアをいくつかご紹介します。
昔の家は玄関土間が広い割に、下駄箱が小さいことが多く、収納不足が悩みの種でした。最近では、「土間に直に物を置きたくない」「玄関をすっきり保ちたい」という要望が増えています。その解決策としておすすめなのが、新たに収納スペースを設けることです。
・クローゼット用の扉を設置
引き違いの扉をドアタイプにすることで、壁面に収納スペースをつくることができます。下にレールのない扉を選ぶことで、設置も簡単ですし、掃除もしやすいです。スペースの中にパイプを取り付けることで、傘を掛けたりすることも可能です。
・シューズクロークの新設
最近では、新たにシューズクロークを設けるリフォームも人気です。土間に間仕切りをつくって大容量の収納スペースを設けることで、玄関土間をいつでもすっきり保てます。扉を設置すれば来客時にはクロークの中は見えないので安心です。シューズだけでなく、アウトドア用品やガーデニング用品、お子さまの外遊び用道具やベビーカーなども収納できるため、家族構成や趣味によっては非常に便利です。
上がり框の高さを見直したり、ベンチを設置することで、安全性と利便性を向上させるリフォームもおすすめです。
・上がり框の高さを調整
上がり框とは、玄関から室内に上がる段差部分のこと。昔のお家はこの上がり框が非常に高く設定されていることが多く、高齢の方や小さなお子さまにとっては危険を伴います。そこで上がり框を低く改修することで、靴の脱ぎ履きがしやすくなり、安全な空間になります。
・土間にベンチを設置するのもおすすめ
土間にベンチを設けると、靴を履いたり荷物を置いたりする際に便利です。デザイン性の高いベンチを選べば、インテリアのアクセントにもなります。
収納を充実させたり、土間を工夫したりすることで、安全で快適な玄関を実現できます。玄関のリフォームをお考えの方は、ぜひ今回のアイデアを参考にしてみてください。
Tel. 0120-540-050
受付時間 / 9:00~17:00